皆さんこんにちわ~
お昼ご飯の後は・・・・
ついつい・・・・
今日の神奈川はぁ~
嵐の様に・・・・・
風が強いですぅ~
さてさて・・・・
本日は・・・・
ピアノクリーニングについて少々ご紹介を致します

よく・・・
ピアノクリーニングについて・・・・・
どれだけ
綺麗
に成りますか~


など、お電話にてお話していると聞かれます

正直に・・・・・
言葉にするには・・・・・・
なかなか難しいのが現状です~

表現では・・・・・
ん・・・・・
「ピカ
ピカ」・・・・・

ぐらいですよね・・・・
言い方は・・・・・
丁寧にご説明申し上げれば・・・・・
大変素晴らしい光沢が・・・・・
ですかね~・・・・・
でも

やはり

写真で見る
のが一番


てな・・・訳で・・・・
今日は・・・・・
光沢具合を・・・・
写真にてご照会をさせて戴きます

まず本体はこんな感じです・・・・

なかなかの光沢ですよね

それと・・・・・
金色のペダルなんて・・・・・
こんなに光っちゃうんです





やはりプロの仕上げです

ここで・・・・・
チョイト小耳に・・・・・
私も当社の工房を見ていて・・・・・
ぶっちゃけ~
自宅のピアノを真似て・・・・少々磨きいれましたが・・・・・・
はっきり言います

・・・・・
。。。。。。。
・・・・・・・・
僕ら素人はムラに成ります

やはり・・・・
プロに任せるのが一番です

余計に・・・
汚れや傷が目立ちますぅ

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
よっしゃ

家のピアノ

夏のボーナスでも出たら・・・
プロにでも頼もう
